スタッフブログ

災害防止協力会新年会

投稿日:2010年2月10日 更新日:

 

2010年2月10日 災害防止協力会新年会

お世話になっている方によれば運命学上今年は「庚寅八白土星」(かのえとらはっぱくどせい)の年で、庚寅とは旧来の状況から改まり、みんなが協力し新しい活動をしていく変化・改革・改良の年だそうです。
つまり組織のみんなが一致団結し、良い方向に変化していく年でキーワードは「チームワーク」「連帯感」そのチームワークを高めるためには個人個人の自立が重要であり、まずはお互いを分かり合うことから始まります。
どうせ一緒に仕事をするなら理解しあって信頼しあって仕事するほうが楽しくないですか?
と、いうことで、総会終了後の懇親会は弊社担当スタッフも全員加わり、細川副会長の威勢の良い乾杯で懇親会はスタート。現状や今後の業界や将来についてなどいろいろ意見を交わし親睦を深めました。
そして最後は竹内副会長から「また来年も皆で開催できるようにがんばろう!」の言葉で締めてくれました。

2010年2月10日 災害防止協力会新年会 2010年2月10日 災害防止協力会新年会 2010年2月10日 災害防止協力会新年会 2010年2月10日 災害防止協力会新年会

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

NBC実践人材塾

第1工事グループの金原です。 先日、NBCコンサルタント様主催のNBC実践人材塾に3日間、4名で参加しました。 社会人になって改めて自分を見つめ直す貴重な機会となり、自身の強みや弱みについて他者から指 …

将来に向けたHRD会議

久々の投稿となる社長の安田です。本日は月一回の弊社独自の若手工事管理者育成プログラムである通称HRD(Human Resource Development)会議を開催しました。2021年春にスタートし …

共育研究会修了書授与式

続いて夜は愛知中小企業家同友会の共育研究会の修了式でした。 昨年10月からの6ヶ月間にわたり、経営者と社員が共に学び、仕事や生き方に対する思いや考え方を共有することを目的とした研修でした。 今回は大場 …

営業研修

午後から半日かけて全員営業にむけた研修を開催しました。 今回研修したことをインプットするだけでなくアウトプットし反復練習まで行いました。 たった一度で頭に入ることなどありません。 考えて行動し継続する …

職場見学会

総務部の山路です。本日は応募前職場見学会に2名の生徒さんが来られました。 最初に社長から会社で大切にしている事を語って頂き、その後は現場に 出向き現場状況を見てもらいました。 話を聞いて聞く中で大変嬉 …