スタッフブログ

災害防止協力会 新年会

投稿日:2009年2月12日 更新日:

災害防止協力会 新年会2

総会終了後、弊社担当スタッフも全員加わり、竹内副会長の威勢の良い乾杯で懇親会はスタートしました。
それぞれに意見を交わし、情報交換をするなかで親睦を深めました。
今まさに押し寄せてくる不況の荒波に対して、この災害防止協力会は波に揉まれながらも生き残るためお互いに共存共栄できることを目的とする会であることを確認し、奥澤専務の「誰一人かけてもいけない!」の一本で締めました。

 災害防止協力会 新年会 災害防止協力会 新年会4 災害防止協力会 新年会3 災害防止協力会 新年会1

-スタッフブログ
-, ,

執筆者:

関連記事

キャリアセミナープラス2022

    工事グループの神谷です。 昨日はキャリアセミナーに参加させてもらいました。 皆さん、さすが体育会系の学生さん!というパワフルな印象を受けましたし 目の輝きが違うなぁと感じま …

安全祈願

新年あけましておめでとうございます。 本日は毎年恒例の安全祈願を砥鹿神社でご祈祷を受けて参りました。 すべてに優先される安全をスタッフ一同常に意識しながら今年も取組んで参りたいと思います。 本年も何卒 …

安全大会

  (株)アンデン災害防止協力会副会長の植村です。 7月3日に安全大会を開催しました。 全国安全週間の期間中での開催ができました。 今回は豊川消防署にご協力頂き、救命講習AEDと心配蘇生法の …

近隣清掃・安全啓蒙活動

  こんにちは。社内環境向上委員会の大場です。 新一年生がピカピカの大きなランドセルで小学校 へ登校している姿をみて、4月を感じます。 本日は近隣清掃と安全啓蒙活動を行いました。 新一年生が …

東三河広域連合インタビュー

  総務部の浅井です。 本日、東三河広域連合(東三河8市町村で構成される団体)から インスタグラム「東三河で働き、輝く人」に弊社の社員の記事を掲載するため、 取材に来られました。 弊社から代 …