スタッフブログ

松下電工リニューアルフォーラム2008&電設工業展

投稿日:2008年5月28日 更新日:

 

松下電工さんの「リニューアルフォーラム2008」がハイアットリージェンシーホテル大阪で開催されました。
今回福島県いわき市のクレハ電機(株)さん、茨城県石岡市の松本電工(株)さん、そして弊社の3社が事例発表をしました。
このフォーラムは毎年全国各地からコンテストに入賞した100社程の電気工事会社様が招待されるのですが、その後の交流会では本当に皆さんからいろいろな刺激を受けることができます。
翌日には「電設工業展」に足を伸ばし、松下電工さんをはじめ各メーカーさんのブースに新たな環境問題、省エネに対して取り組んでいく意識の強さを感じました。
2008年度から いよいよ「京都議定書」の約束期間に入りました。決して他人事ではなく、我々も更に環境問題に対して深刻に取り組む必要性を更に感じています。
未来のためにも!

》》「リニューアルコンテスト」掲載記事(東日新聞)

-スタッフブログ
-, ,

執筆者:

関連記事

豊川工業高等学校様 課題研究発表会

  こんにちは総務部平林です。 今日は豊川工業高等学校様で課題研究発表会の催しがありましたので参加させて頂きました。 電気科と情報システム科の生徒さんが12チームに分かれてチーム毎のテーマに …

経営会議

今年初めての経営会議を幹部と開催しました。 3時間半の会議のなかで様々な議題はありましたが最大の目的は『幹部同士での情報共有と会社の方向性を確認すること』であります。 そして2月から、今一度スタッフの …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

総務部の大矢です。本日の近隣清掃・交通安全啓蒙活動は、寒さも和らいできて、気持ちのよい中で行われました。清掃をしていた周辺に生憎桜の木はありませんが、ちょうど見ごろで、外出の意欲が沸いてくる季節です。 …

全体会議

  みなさんお疲れ様でした。工事部の鈴木です。 今日は2月1日、2月度の全体会議を開催しました。 今月の司会進行は私、鈴木の担当でした。 まず初めに今年の漢字、一文字の発表です。 昨年とちが …

健康研修 (メンテナンス編)

  昨年3回にわたり開催した健康研修から半年が過ぎました。 その振り返りも兼ねたて目標達成能力向上講座を開催しました。 講師の上野先生との久しぶりの再会でしたが各自の経過状況や習慣改善のあら …