スタッフブログ

松下電工リニューアルフォーラム2008&電設工業展

投稿日:2008年5月28日 更新日:

 

松下電工さんの「リニューアルフォーラム2008」がハイアットリージェンシーホテル大阪で開催されました。
今回福島県いわき市のクレハ電機(株)さん、茨城県石岡市の松本電工(株)さん、そして弊社の3社が事例発表をしました。
このフォーラムは毎年全国各地からコンテストに入賞した100社程の電気工事会社様が招待されるのですが、その後の交流会では本当に皆さんからいろいろな刺激を受けることができます。
翌日には「電設工業展」に足を伸ばし、松下電工さんをはじめ各メーカーさんのブースに新たな環境問題、省エネに対して取り組んでいく意識の強さを感じました。
2008年度から いよいよ「京都議定書」の約束期間に入りました。決して他人事ではなく、我々も更に環境問題に対して深刻に取り組む必要性を更に感じています。
未来のためにも!

》》「リニューアルコンテスト」掲載記事(東日新聞)

-スタッフブログ
-, ,

執筆者:

関連記事

ZEB勉強会

営業グループの山路です。 三浦電気様通じてダイキン様を講師に招き、ZEBについて勉強会を開催しました。 ZEBとは省エネや再生エネルギーを利用し、一次エネルギー消費量を限りなくゼロにするという考えだそ …

経営指針発表会

今年で7回目となる47期経営指針発表会を開催しました。 9月20日より既に47期がスタートしており今年は例年より早めの開催をすることが でき、目指すべき方向性を共有することができました。 毎年恒例のス …

2010年11月16日 社内勉強会

社内勉強会

本日はパナソニック電工さんに来社いただき社内勉強会を開催しました。 省エネ法に関する知識とそれに関係する「フル2線リモコン」、更には12月にいよいよ発売される「直管形LEDランプ」の知識を深めました。 …

エコキャップ運動ワクチン募金

営業グループの山路です。 以前よりゴミの分別意識を向上と、微力ながら社会貢献の一環としてワクチン募金に協力する目的で、休憩時間に飲むペットボトルのキャップを集めてNPO法人 Reライフスタイル様へ届け …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

営業グループの松井です。 二月に入り気温が暖かく過ごしやすい日もあれば、 再び寒気が流れ込み寒さがぶり返すなど寒暖差が 大きいために体調を崩しやすくなるそうです。 体調管理には十分注意しましょう。