新人研修もすでに2週間が経過しようとしています。今は基礎訓練の真っ最中です。
先輩社員の手ほどきをうけながらの配線作業や昇柱訓練、そして電気知識の習得など、頭を悩ませながらも真剣に取り組む日々が続いています。
そして来週はいよいよ4日間の宿泊研修です。二人の1年後の姿は、今の行動で決まってきますので頑張ってぶつかってきてください。
二人の活躍する日をみんな楽しみにしています。
新入社員研修奮闘記 その1
投稿日:2007年4月13日 更新日:
執筆者:anden
投稿日:2007年4月13日 更新日:
新人研修もすでに2週間が経過しようとしています。今は基礎訓練の真っ最中です。
先輩社員の手ほどきをうけながらの配線作業や昇柱訓練、そして電気知識の習得など、頭を悩ませながらも真剣に取り組む日々が続いています。
そして来週はいよいよ4日間の宿泊研修です。二人の1年後の姿は、今の行動で決まってきますので頑張ってぶつかってきてください。
二人の活躍する日をみんな楽しみにしています。
執筆者:anden
関連記事
22日から伊豆への親睦旅行に出かけました。 今年は協力会社の方にも参加いただいての旅行でした。両日とも生憎の雨にたたられましたが、親睦を深めることの出来る楽しい旅となりました。皆さんお疲れ様でした。 …
工事グループの日恵野です。6月28日に協力会社の方々をお招きし、安全大会を行いました。今回は初めてJAF(日本自動車連盟)様をお呼びして安全講習を行いました。講師の方から『異常気象時の危険性』、『忘れ …
営業Gの神谷です。本日は12月度全体会議でした。12月に入り世間的にも慌ただしい空気になってきました。現場対応によって会議に参加出来なかった方も複数いて師走の忙しさを物語っています。これから更に忙しさ …
今年も9月に入ってからのBBQ大会を開催しました。 今回はアンデンのBBQでは本当に珍しく天候に恵まれました。 何より雨宿り代わりのブルーシートを用意しなくて済んだ秋の夜長はとても気持ち良かったです。 …