当然のことながら今後の人口減少、縮小経済のなかで必要とされる会社であるために備えておかなければならない付加価値として『対応力』があります。今回この『対応力』をテーマに営業ロープレ研修を行いました。年度末の工事がひと段落しない中で予定の半分ぐらいのスタッフしか参加できませんでしたが、普段目にする事のない他のスタッフの会話や姿勢を参考にすることが出来たのではないでしょうか。次回は5月を予定していますので全員参加での研修が出来るようにしたいですね。
投稿日:2017年4月7日 更新日:
当然のことながら今後の人口減少、縮小経済のなかで必要とされる会社であるために備えておかなければならない付加価値として『対応力』があります。今回この『対応力』をテーマに営業ロープレ研修を行いました。年度末の工事がひと段落しない中で予定の半分ぐらいのスタッフしか参加できませんでしたが、普段目にする事のない他のスタッフの会話や姿勢を参考にすることが出来たのではないでしょうか。次回は5月を予定していますので全員参加での研修が出来るようにしたいですね。
執筆者:anden
関連記事
今月のスピーカーは石原くんです。 自身のプロフィールをパワーポイントや音楽を使って発表してくれました。 とても彼らしいユーモアのある演出で皆の笑を誘っておりました。 そんな人柄がお客様の心を掴むのだと …
早いものでもう7月です。 本日の全体会議では工事部の植村課長が講師となりスタッフに『アンデンの行動フロー』を1時間かけて講演してくれました。 初めての経験にもかかわらず堂々と丁寧にポイントを押させて説 …
梅雨が明けてますます体内の水分が奪われますね。 そんな中を入社3年目の竹田くんが柱上作業に取り組んでいました。 地面より8mぐらい太陽に近い場所での作業風景ですが、3年目になると板についてきました。 …