スタッフブログ

全体会議

投稿日:2022年8月30日 更新日:

 

営業グループの千賀です。9月度の全体会議を行いました。
毎月、災防協委員会の皆さんがKY報告書の紹介をしてくれます。
他のスタッフが感じた危険ポイントを共有できる良い場だと思います。
自分は関係無い、自分は大丈夫、なんて考えていると似たような事例を災害報告書として回覧することになりかねません。
いつかどこかで遭遇するかもしれない危険として真剣に取り組みたいものですね。

 

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

全体会議

  総務部の大矢です。今回の全体会議は安全大会と同日開催でした。行事に次ぐ行事でちょっと大変…と思っていましたが、今回スピーチを担当してくれた斉藤くんのおかげで楽しい時間になりました。テーマ …

2011年1月17日 直管型LED遂に登場!

直管型LED遂に登場!

昨夜から降り積もった雪で、豊川も一面銀世界の朝を迎えました。そんな寒い空気を吹き飛ばすように、パナソニック電工さんから発売された「直管型LEDランプ」を始めて取り付けました。 お客様は省エネや環境問題 …

健康研修

  工事部の河合です。昨日は第5回目の健康研修を開催致しました。 今回もアッパーフィールドジャパン株式会社 上野先生を講師招き、 コンディションつくり、仕事に対する考え方や時間の使い方につい …

東三河合同企業説明会

  こんにちは、総務部 平林です。 今日は東三河合同企業説明会(NO.4)がホテルアソシア豊橋で行われ、参加してきました。 多くの企業様の中から弊社に興味をもっていただいた学生の皆さんがお越 …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  工事部の斉藤です。本日は今年初めての近隣清掃、安全啓蒙活動を行いました。 朝の運転は車間距離が狭かったり、信号の変わり目での交差点侵入がよく見られます。 事故にあいやすい時間帯こそ時間と …