節分の今夜は月一回の全体会議でした。
今月の月間MVPは総務部の大矢さんでした。「気配り」と「社内一笑顔の対応」が受賞理由だそうです。おめでとうございます。
そして毎月恒例のアンデンフロー研修の社内講師は社内成長株の河合くんでした。堂々とした話し方に自信と成長を感じさせてもらいました。
これから年度末に向けて多忙な日々を送る毎日ですが、一人ひとり事故・災害を起こさない様にしっかりとした意識を持って取組んで行きましょう。
全体会議
投稿日:2014年2月3日 更新日:
執筆者:anden
投稿日:2014年2月3日 更新日:
節分の今夜は月一回の全体会議でした。
今月の月間MVPは総務部の大矢さんでした。「気配り」と「社内一笑顔の対応」が受賞理由だそうです。おめでとうございます。
そして毎月恒例のアンデンフロー研修の社内講師は社内成長株の河合くんでした。堂々とした話し方に自信と成長を感じさせてもらいました。
これから年度末に向けて多忙な日々を送る毎日ですが、一人ひとり事故・災害を起こさない様にしっかりとした意識を持って取組んで行きましょう。
執筆者:anden
関連記事
本日は当社2階会議室にてアンデン会社説明会を開催いたしました。 合同企業説明会に続いて忙しい中を参加してくれた学生のみなさん本当にありがとうございました。皆さんの真剣なまなざしを感じながらの説明会で、 …
今年の慰安旅行は2泊3日で石垣島へ行ってまいりました。 台風8号が去った後で3日間とも 空は快晴♪ 海はきれい♪ 日差しはきつい♪ と3拍子揃った八重山諸島を堪能してきました。 とは言え3日間では足り …
今年はひと月時期をずらしての納涼BBQです。 夕方17:00からの開始でしたが、午後から手のすいた人から誰彼と無く準備がはじまる段取りの良さはピカイチです。 今回は女性スタッフも手料理を振る舞ってくれ …
蒲郡のひがきホテルにて19:00より忘年会を開催しました。 今年は12月を待たずの開催でしたが、弊社スタッフと協力会社の総勢50名で忘年会は、「マグロの解体ショー」のサプライズもあり、お互いに労をねぎ …