スタッフブログ 社内イベント

令和6年度㈱アンデン災害防止協力会 安全大会

投稿日:

工事グループの日恵野です。
6月28日に協力会社の方々をお招きし、安全大会を行いました。
今回は初めてJAF(日本自動車連盟)様をお呼びして安全講習を行いました。
講師の方から『異常気象時の危険性』、『忘れがちな道路交通法』の
講習をして頂き運転する際の危険や道路交通法の盲点を再確認できました。
また弊社スタッフの神谷さんによる安全講話では、現場での労働災害は熱中症より腰痛の方が多いということで、
腰痛にならないよう皆でJAL本気のラジオ体操をお手本にして全員で本気のラジオ体操をしました。
私はステージの上で手本をやりましたが、普段の体操より疲れを感じました。
毎朝にしっかりとしたラジオ体操を行うことは現場での災害を減らす
一手になると思いますので、これからは続けてやっていきましょう。

-スタッフブログ, 社内イベント

執筆者:

関連記事

建築物節電改修支援事業費補助金

節電改修事業に対しての補助金として、23年度分補助金の採択結果が発表されました。 当社がお客様と取組んできた6件の案件すべてが採択されました。 しかし、これからが本番なのでしっかりと頑張りたいと思いま …

災害防止協力会 新年会2

災害防止協力会 新年会

総会終了後、弊社担当スタッフも全員加わり、竹内副会長の威勢の良い乾杯で懇親会はスタートしました。 それぞれに意見を交わし、情報交換をするなかで親睦を深めました。 今まさに押し寄せてくる不況の荒波に対し …

臨時大掃除

臨時大掃除

盆休みを目前に控えた11日に、社内倉庫の大掃除を行いました。 今回の臨時大掃除はスタッフからの発案で、始業前の早朝7時から皆で集まって2時間行いました。 掃除というより倉庫に何十年も眠る工具や在庫など …

仕事始め

新年明けましておめでとうございます。 本年も昨年以上にスタッフ一人ひとりが精進していきますので宜しくお願いします。 今日から仕事初めでしたが、先ずはスタッフの元気な顔を見て安心しました。 そして今期の …

全体会議

  工事部の大場です。 9月は弊社の決算月です。 今期最後の全体会議となりました。 委員会の活動も2年が経ちました。 各委員会の報告も今期の振り返りとなりました。 反省もありましたが良い今期 …