スタッフブログ

㈱アンデン災害防止協力会 安全大会

投稿日:2022年6月28日 更新日:

 

工事部グループの河合です。6月28日に安全大会を開催しました。
コロナ禍もあり、今回は4年ぶりの開催です。

今年は豊川消防署のご協力を頂き、AED講習と私が安全講和が行いました。
AED講習は久しぶり行いましたが、忘れていることも多く今一度復習することが出来ました。
いざ誰かが倒れた時に命を救える手段になりますので覚える機会になったことに感謝です。

安全講和ではこれから暑くなり、熱中症になりやすい時期でもありますので熱中症対策や
交通安全について講和をしました。
弊社にも6名の新入社員が入社しましたが今回の講和通して安全第一に考え、作業に取り組んでもらえたらと思います。

 


-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

全体会議

  工事部の河合です。本日は月に1回の全体会議の日でした。今月のスピーチ担当は黒谷さんで、テーマは『最近自分の興味がある事』でした。テレビ番組や旅行で行ってみたいところなど今興味を持っている …

研修会

  こんにちは。 工事部の福原です。今日は品質技術向上委員会主催で初の研修会を行いました。 なんの研修かというと、「防火区画貫通耐火処理」! かなり専門的な内容ですので詳細は省きますが、かな …

内藤部長ご苦労様でした。1

内藤部長ご苦労様でした。

本日は毎月1回開催している協力業者さんとの災害防止協力会がありました。 その中で12年間も協力会の副会長として、そして会社の代表としてまとめくれた内藤部長に協力会から功労賞が送られました。 プレゼンタ …

社内勉強会 フロン排出抑制法について

  営業部の山路です。今回は三浦電気㈱豊川営業所様に協力いただき、ダイキン様を講師に招きフロン排出抑制法について学びました。 この4月より罰則規定が従来より厳しくなり、空調機器を取り扱う我々 …

経営指針発表会後の懇親会

経営指針発表会後は会場を日頃お世話になっているプリエールさんのフレンチレストラン『メルシー』http://www.priere.co.jp/merci/ に会場を移しての懇親会です。 一昨年に続きマナ …