地域活動

リニューアルフォーラム

投稿日:2011年5月25日 更新日:

 

Pansonic電工さんのリニューアルフォーラムに行ってきました。
昨年の大阪会場から今年は東京会場のホテル日航東京での開催で、窓からはタワークレーンが降り始めるスカイツリーが聳え立っています。
フォーラムでは、金賞を受賞した3社さんのうち1社が岡崎の暁電気工業さんで、同郷からの受賞をとても嬉しく、3年前の自分を思い出しながらも聞いていました。
そして何よりも全国から100社の電気工事会社さんが集まり、多くの仲間との再会や新たな出会いがあり、今回もとてもいい刺激を頂けたフォーラムでした。
毎回このような機会を頂けるPansonic電工さんに感謝の気持ちで一杯です。
そしてこの感謝の気持ちを行動に移すことが何よりも大切であり、来年もあの空間に居合わすことが出来るよう日々成長していきたいと感じました

 

-地域活動
-

執筆者:

関連記事

近隣清掃・安全啓蒙活動

工事部の鈴木基です。 本日は、近隣清掃・安全啓蒙活動を行いました。 朝晩とても過ごしやすい季節になりました。 例年ですと秋の行楽の季節で気も緩みがちの時期です。また10月に入ると緊急 事態宣言も解除に …

近隣清掃

まだまだ冷たい風から身を守るように肩をすぼめながらの近隣清掃ですしたが、春がそぐそこまで近づいていることも感じることのできる季節となりました。 春にはあらたに2名の仲間を迎えることが出来ます。 春よこ …

2010年5月26日 リニューアルフォーラム2010&電設工業展

リニューアルフォーラム2010&電設工業展

今年も行って参りましたパナソニック電工リニューアルフォーラムに。 毎年のことですが本当に刺激を受ける素晴らしい場を与えてもらっていると思います。 でも一番大切なことは、行動に移すことであり早速社内で検 …

社内勉強会

本日は工事部・営業部合同の社内勉強会を開催しました。 この時期通常はエアコンがすでに来年の新商品投入へ向けた説明会の時期なのですが、今回は商品ではなくて、ガスがR410AからR32へと変更されるという …

日本でいちばん大切にしたい“電気工事”会社訪問

島根県全域で活躍されている島根電工株式会社様に営業スタッフとお邪魔させて頂きました。 日本で2番目に人口の少ない島根県(私も初めての地でした)でありながら、完成工事総利益率23.5%と全国5位の極めて …