営業部の松林です。
パナソニックさんの勉強会を開催しました。
今回は、パナソニックさんの提案ツールの操作・作成方法について、各自PCやタブレットを
使っての実践勉強でした。
いろんなツールがあり、使いこなすには今後も自分たちで操作して覚えていかなくてはいけませんが
お客様へのサービス向上の為、活用して行きたいと思います。
年度末のお忙しい中、ご足労頂いたパナソニックさんと三浦電気さんに感謝!
ありがとうございます。
投稿日:2018年3月23日 更新日:
営業部の松林です。
パナソニックさんの勉強会を開催しました。
今回は、パナソニックさんの提案ツールの操作・作成方法について、各自PCやタブレットを
使っての実践勉強でした。
いろんなツールがあり、使いこなすには今後も自分たちで操作して覚えていかなくてはいけませんが
お客様へのサービス向上の為、活用して行きたいと思います。
年度末のお忙しい中、ご足労頂いたパナソニックさんと三浦電気さんに感謝!
ありがとうございます。
執筆者:anden
関連記事
今年の社員旅行は2泊3日で北海道へ行ってきました。 皆で美味しいも北の幸と大自然にふれながら梅雨の晴れ間合の最高の天気の中を過ごすことができました。 ちなみに梅雨の晴れ間は3日に1度しかないそうですか …
入社式も終わりお待ちかねの歓迎会です。 ここからは親睦会新会長の松林部長と副会長の太田さんの仕切りです。 鈴木部長の乾杯の音頭でスタートした宴は、アンデン恒例の他者紹介で盛り上がりました♪ 新入社員か …
今朝の朝礼時に鈴木部長より毎月日常の仕事で感じた危険を皆で共有するために提出している「ヒヤリ・ハット報告書」の年間グランプリ表彰がありました。 見事栄えあるグランプリに輝いたのは営業部の山路課長です。 …