スタッフブログ

インターンシップ終了!

投稿日:2009年9月4日 更新日:

インターンシップ

長いようで短かったインターンシップの3週間が、あッという間に過ぎました。
本日最終日を迎えて、課題となっていた「新卒採用会社説明のパワーポイント&DVD」の完成発表会をもって、社内でのスケジュールがすべて終了となりました。
成果物は我々の期待をはるかに超えるもので大変満足していますし、二人の顔がいつも思い浮かぶようなそんな「らしさ」のあるものに仕上げてもらえました。
最初は不安だらけだったと思いますが、二人とも何事にも熱心に、そして積極的に取組んでくれて、明日もスタッフとして社内にいてもまったく違和感ないくらいとけ込んでくれていました。
そんな二人が我々に、いろいろな気づきを与えてくれたことに感謝しています。本当にありがとうございます。
そして今回の経験を少しでも活かしてもらえることが我々の喜びでもあります。是非また遊びに来てください。
がんばれ! 眞野ちゃん!杏菜ちゃん!

インターンシップ インターンシップ インターンシップ インターンシップ

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

全体会議

工事部の藤田です。5月7日に5月度の全体会議を行いました。 今月の重点指導項目の中に、健康診断の受診と再検査についてがありました。今期からは、結果が思わしくなかった方には見舞金が支給されるとのことです …

若手工事管理者育成会議(HRD会議)

半年ぶりの投稿となりました社長の安田です。本日は月1回開催する弊社独自の若手工事管理者育成プログラムであるHRD会議です。対象の育成メンバーは新卒1年目から8年目までの工事管理者6名で、6名の平均年齢 …

アンデン現場作業時のルール

臨時の幹部会議を開き、先日の災害審議会で対応すべき13項目の「アンデン現場作業時の社内ルール」を作成しました。 どれも当たり前のことではありますが、改めて明文化することで、スタッフ及び協力会社の職人さ …

2010年3月1日 優良自動者運転表彰

優良自動者運転表彰

  本日は3月度の全体会議でしたが、いよいよ来月には3名の新入社員も加わります。 そして今回弊社の山本部長が豊川警察署長より優良自動車運転表彰を受賞しました。 多年にわたる功績が評価されてのことだと思 …

新人研修 “初めての昇柱訓練編”

各部署に分かれての研修の最中ですが、本日は工事部の植村課長の指導のもと昇柱訓練を行いました。 半年先輩の千賀くんも含めて4人で受講です。 安全に作業する基本動作を学び最後は御覧のようなポージングでおさ …