地域活動

インターシップ生徒受入体験!

投稿日:2006年8月30日 更新日:

インターシップ5

29日・30日の2日間、豊川工業高校2年生の生徒さん2名をインターシップ生徒としてお預かりさせて頂きました。
当社としても初めての試みでしたが、生徒さんに出来るだけ多くの業務を体験してもらい、今後の進路選択に役立ててもらえればという思いから、 作業現場体験だけでなく、営業同行してもらったり、実際の設計業務で照明器具を一緒に選択したり、はたまた積算業務を手伝ってもらったり・・・と、いろんな業務を体験してもらいました。
二人ともとても実直な礼儀正しい生徒さんでした。

インターシップ4  インターシップ3

インターシップ2  インターシップ

インターシップ1

-地域活動

執筆者:

関連記事

2010年7月27日 社内勉強会

社内勉強会

先月のパナソニック電工さんの勉強会のなかで、一番スタッフからのリクエストが多かった「多回路モニター」について勉強会を開催しました。 実物を使用して勉強することで、商品をより近いものに感じるこができ、 …

新城小学校屋内運動場竣工式

本日は新城小学校屋内運動場の竣工式でした。 武家屋敷調の外観はまさに歴史ある新城市に調和した素晴らしい建物です。 今年は天候に恵まれず工期が短くなり現場を担当した植村課長の苦労も大変多かったと思います …

災害防止協力会 新年会

日頃お世話になっている方によれば運命学上今年は「辛卯七赤金星」(かのとうしちせききんせい)の年で、辛卯とは旧来のモノに見切りをつけて新しい動きが台頭する年だそうです。 つまり良好な人間関係こそが大切に …

パナソニック リニューアルコンテスト2016

営業部の山路です。 大阪で行われたパナソニック様主催のリニューアルコンテスト2016に行ってきました。 昨年後半期に取り組みをしていた中で、全国の中で3社様が金賞を受賞し 事例発表をして下さいました …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  工事部の神藤です。 先日は近隣清掃、交通安全啓蒙活動をしました。 朝の時間は、車、自転車、歩行者が忙しく、特に 車がスピードを出しているのをよく見ます。 だからこそ、時間と心に余裕をもっ …