地域活動

インターシップ生徒受入体験!

投稿日:2006年8月30日 更新日:

インターシップ5

29日・30日の2日間、豊川工業高校2年生の生徒さん2名をインターシップ生徒としてお預かりさせて頂きました。
当社としても初めての試みでしたが、生徒さんに出来るだけ多くの業務を体験してもらい、今後の進路選択に役立ててもらえればという思いから、 作業現場体験だけでなく、営業同行してもらったり、実際の設計業務で照明器具を一緒に選択したり、はたまた積算業務を手伝ってもらったり・・・と、いろんな業務を体験してもらいました。
二人ともとても実直な礼儀正しい生徒さんでした。

インターシップ4  インターシップ3

インターシップ2  インターシップ

インターシップ1

-地域活動

執筆者:

関連記事

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

    こんにちは総務部 平林です。 今朝の近隣清掃・安全啓蒙活動は師走に入りPTAの方々も交差点で通学の安全を見守ってくださっていました。そんな中、近隣企業の方から『いつもご苦労 …

ビジネス交流会2

ビジネス交流会に出展参加

本日は豊川信用金庫主催の「第2回かわしんビジネス交流会」が豊川市総合体育館メインアリーナにて開催されました。 当社も昨年に続いてブース出展してきました。今回は「リフォームオール電化」、そして「工場・倉 …

社内勉強会

本日は社内リニューアルコンテストのキックオフとして勉強会を開催しました。 内容としてはパナソニック様からLEDやHEMS(ヘムス)の商品知識を吸収しました。 LEDのIDシリーズは弊社事務所にも設置し …

災害防止協力会定時総会

今年で20回目を迎えるアンデン災害防止協力会定時総会を開催しました。 平成25年度の事業報告並びに収支決算報告がなされ後、26年度の事業計画を皆様に承認頂きました。 人間で言うところの成人式でもあり、 …

秋のさくら祭り

営業部の山路です。毎年11月第3週日曜日に設計事務所様のイベントのお手伝いをさせて頂いています。 新城市で“秋のさくら祭り”といって、春に綺麗な桜の花が咲く様にこの時期に手入れをするイベントとなり自分 …