最近夏日が続く毎日です。
先人にならって今年の夏を乗り切る省エネ対策第1弾としてゴーヤの登場です。
3年前からはじめたのですが、これが意外と事務所の日差しを遮ることができ、更に「節電」意識を高めて、少しでも余分な電力を使わないよう努めていきま
アンデン省エネ対策
投稿日:2011年5月15日 更新日:
執筆者:anden
投稿日:2011年5月15日 更新日:
最近夏日が続く毎日です。
先人にならって今年の夏を乗り切る省エネ対策第1弾としてゴーヤの登場です。
3年前からはじめたのですが、これが意外と事務所の日差しを遮ることができ、更に「節電」意識を高めて、少しでも余分な電力を使わないよう努めていきま
執筆者:anden
関連記事
営業グループの松井です。本日、近隣清掃と交通安全啓蒙活動を行いました。 暖かく過ごしやすかった日々も先週末より本格的な冬の寒さとなり急な気温の変化に付いていけず体調を崩された方も多いのではないでしょう …
弊社の災害防止協力会と合同で昨年に続き安全大会を開催しました。 豊川商工会議所でスタッフ及び協力会総勢約50人でゼロ災害のための意識を高めることが出来ました。 鈴木部長の講師による「基本的なこと、今で …