社内イベント

アンデン災害防止協力会 安全大会

投稿日:2007年9月14日 更新日:

本日豊川商工会議所にて平成19年度の安全大会を開催しました。
社員ならび協力業者の皆さんに参加頂き総勢約50名での開催となりました。
講演は「地震防災に関する知識習得」と題して豊川市消防本部の小島消防指令から我々が身に付けておきたい知識や情報をお話いただきました。
先般の新潟中越沖地震もそうですが、いつ起こるかわからない地震に対して普段からの知識や備えが必要だということを痛感しました。
意外と非常持ち出し袋を用意している家庭が多かったのも意識の表れかと思います。この地方でも30年のあいだに震度6を超える地震発生の確率は95%です・・・
そして本業の安全作業についても山本部長より今月の安全パトロールの報告があり、そのあと社員代表の大場係長と協力会代表の小嶋電設さんによる安全宣言により、みんな一丸となってゼロ災害に向けてあらたなスタートをしました。

-社内イベント
-

執筆者:

関連記事

納涼BBQ大会 (準備編)

今年はひと月時期をずらしての納涼BBQです。 夕方17:00からの開始でしたが、午後から手のすいた人から誰彼と無く準備がはじまる段取りの良さはピカイチです。 今回は女性スタッフも手料理を振る舞ってくれ …

第51期経営指針発表会

    工事部の大矢です。 本日は51期経営指針発表会を開催しました。 各部署からの前向きな指針発表が行われました。 そして、今年の年度最優秀表彰者には鈴木大輝くんが選ばれました。 …

第2回会社説明会

  工事グループの福原です。 11月29日の第1回に引き続き24卒向け採用活動の一環である会社説明会第2回を行いました。 社長からの会社概要の説明では真剣に聞き入っていたように思いました。 …

全体会議

営業グループの馬渕です。本日は11月度全体会議を行いました。社長からの挨拶の中で、現在療養のため休職中の黒谷さんが復帰するというご報告がありました。休職が決まった当初は不安の声も多くありましたが、無事 …

ボーリング大会

本日は災害防止協力会と合同のボーリング大会でした。 各々に持ちハンデがあり誰でも優勝の可能性を秘めた展開でした。 結果は弊社の鈴木工事部長が2位に20ピン差をつけるスコアで見事優勝でした。優勝記念写真 …