
こんにちは。工事部の石原です。
5月28日・29日の2日間、パナソニックリニューアルフォーラム2025に参加させていただきました。今年の開催地は名古屋で、全国から約120社の電気工事業者の皆様が集まりました。
弊社は社員一丸となって取り組み、今回で21回目となる優秀賞を受賞することができました。これも日々の努力の積み重ねと、お客様に寄り添う姿勢の成果だと感じています。
フォーラムでは3社の発表を拝聴し、共通していたのは「カーボンニュートラル」「CO2削減」といった環境への配慮、そして「お客様目線に立ち、どれだけ寄り添い満足していただけるか」という視点でした。お客様にご満足いただくことで、次の仕事へとつながっていく―改めて、その大切さを実感しました。
今回の提案では、パナソニックさんにお力添えいただいたおかげで、より良い提案を形にすることができました。的確なサポートとアドバイスのおかげで、提案書をより充実したものにすることができ、大変感謝しております。
また、意見交換会では、事業継承・人事評価・DX化・離職率などについてグループごとに話し合い、貴重な学びを得ることができました。業界の皆様との交流を通じて、多くの刺激を受ける機会となりました。
2日目には、三重県津市のパナソニック工場を見学しました。コンセントやスイッチを製造する工場でしたが、ほぼ無人で機器が作られている光景に驚かされました。技術の進化を目の当たりにし、改めてものづくりの奥深さを感じました。
来年も入賞を目指し、社員一同、力を合わせて努力を続けてまいります。



